トップページへ
北から南からタイトル 北から南からタイトル


サルたちの住む島『幸島』

宮崎県立日南病院 河野 隆志

 九州は宮崎県の南端,串間市には,国の天然記念物に指定されている場所が2カ所ある。それは野生馬が生息する都井岬と野生ザルが住む幸島(こうじま)である。今年の干支はサルなので,ここでは幸島を紹介する。

 幸島は,南国景観をもつ日南海岸から約200mの沖合いに浮かぶ周囲4km 弱の無人島である。幸島のサルは,サツマイモを海水で洗って食べたり,砂混じりの麦を海水で選り分ける知恵を持った「文化ザル」である。

 ここでは昭和の初めから現在まで,京都大学霊鳥類学研究所がサルの観察・研究を続けており,それによって幸島のサルは,その期間すべてのサルが記録され,名前もつけられ家系図ともいうべき系統図も作られている。ちなみにオスには動物や昆虫の名前が,メスには食べ物の名前などがつけられ,いずれもカタカナで表記される。

 ここのサルの特徴としては,水を恐れないこと,泳ぎはもちろんのこと飛び込みもやってのけるそうである。また,ボスザル闘争がないため,死んでからの世代交代となる。約100頭ぐらいの群れでは,オスの力関係が明確なので争いにならないらしい。

 サルの頭数は,食糧事情が重要な原因らしく,餌付け最終年の1971年の135頭が最大で,必要最小限の餌付けにしてからは100頭前後で推移してきた。2年前の2回の台風で,波しぶきによる塩害のため食糧不足となり,小ザルや母ザルが死に,現在では約80頭にまで減少している。

 幸島は釣りのポイントでもあるので,釣りをしながらサルに会いに行ってみませんか。都井岬もすぐそこです。

(会報JAMT 2004年08月号掲載)



アイコン 「北から南からお国自慢」 Index Page へ
アイコン Top Page へ

Copyright (C) 2002-2006 Japanese Association of Medical Technologists. All rights reserved.